- TAKUDAI Active!
- PARIS 2024 オリンピック・パラリンピック
- 拓大とオリンピック選手
TAKUDAI PARIS2024
拓大とオリンピック選手
オリンピック・パラリンピックに
出場した拓大人たち(延べ数)
出場した拓大人たち(延べ数)
54
名
出場した拓大人と成績
| 大会名 | 開催年 | 出場選手 | 競技種目 | 成績 |
|---|---|---|---|---|
| 第32回 東京 | 2021 | 高谷 惣亮 | レスリング フリー86kg級 | |
| 第31回 リオデジャネイロ | 2016 | 高谷 惣亮 | レスリング フリー74kg級
|
|
| 西口 茂樹
|
レスリンググレコローマン監督 | |||
| 第30回 ロンドン | 2012 | 鈴木 康弘 | ボクシング | |
| 湯元 進一
| レスリング フリー55kg級 | 銅メダル | ||
| 米満 達弘
| レスリング フリー66kg級 | 金メダル | ||
| 磯川 考生
| レスリング フリー96kg級 | 8位 | ||
| 高谷 惣亮
| レスリング フリー74kg級 | 16位 | ||
| 中本 健太郎
| マラソン | 6位 | ||
| 藤原 新
| マラソン | |||
| 第29回 北京 | 2008 | 藤野 舞子
|
競泳 | |
| 第28回 アテネ | 2004 | 豊田 雅俊 | レスリング グレコローマン55kg級 | 10位 |
| 第12回 アテネ(パラリンピック) | 2004 | 小野寺 公正
| パラリンピック アーチェリー 男子団体 | 銀メダル |
| 第18回 長野(冬季) | 1998 | 帯川 牧子
|
アイスホッケー 主将 | 6位 |
| 第26回 アトランタ | 1996 | 宇佐美 茂
|
レスリング監督 |
|
| 第25回 バルセロナ | 1992 | 安部 欣哉
|
フェンシング |
|
| 王 大力(出身:中国) | 競泳 | |||
| 佐藤 薫 | 重量挙 | |||
| 中洞 三雄 | ボクシングコーチ | |||
| 西口 茂樹 | レスリング | |||
| 第24回 ソウル | 1988 | 三浦 国宏 | ボクシング |
|
| 瀬川 設男 | ボクシング | |||
| 山田 渉 | ボクシング | |||
| 高橋 良秋 | ボクシング | |||
| 鈴木 達夫 | ボクシングコーチ | |||
| 米重 修一 | 陸上5000m・10000m | |||
| 王 大力(出身:中国) | 競泳 | |||
| 呉 明勲(出身:台湾) | 競泳 | |||
| 曽 意銘(出身:香港) | 競泳 | |||
| 西口 茂樹 | レスリング | |||
|
沼尻 直 | レスリング国際審判 | |||
| 第23回 ロサンゼルス | 1984 | 三浦 国宏
|
ボクシング |
|
| 瀬川 正義
| ボクシング | |||
| 佐藤 務
| ヨット | |||
| 王 大力(出身:中国)
| 競泳 | |||
|
沼尻 直
| レスリング国際審判 | |||
| 第21回 モントリオール | 1976 | 蔵本 考二
|
柔道 軽中量級
|
銀メダル |
| 小田桐 幸雄
| ボクシング | |||
| 浜口 秀樹 | バスケットボール | |||
| 袁紹宗(出身:台湾)
| フェンシング | |||
| 沼尻 直
| レスリング国際審判 | |||
| 第20回 ミュンヘン | 1972 | 西村 昌樹
|
柔道 重量級 | 銅メダル |
|
小林 和男(ロイヤル小林)
| ボクシング | 5位 | ||
| 王基螢(出身:台湾)
| ボクシング | 5位 | ||
| 第19回 メキシコシティ | 1968 | 福井 敏男
|
近代五種 |
|
| 王基螢(出身:台湾) | ボクシング | |||
| 第18回 東京 | 1964 | ダグラス・ロジャース(出身:カナダ)
|
柔道 重量級 | 銀メダル |
| 中津 章
| レスリング | |||
| 沼尻 直
| レスリング国際審判 | |||
| 王基螢(出身:台湾) | ボクシング | |||
| パラリンピック支援にアーチェリー部男女が参画 | ||||
| 第17回 ローマ | 1960 | 高比良 政利 | レスリング | |
| 第8回 パリ | 1924 | 小野田 一雄 | 日本水泳チーム主将 リレー | 4位 |