スポーツsports

女子陸上競技部

全日本大学女子選抜駅伝競走(富士山女子駅伝) 結果

総合4位!応援ありがとうございました


1735609234118

富士山女子駅伝、総合4位!
~ご声援ありがとうございました~
 
12月30日(月)に行われました2024全日本大学女子選抜駅伝競走(富士山女子駅伝)において、本学女子陸上競技部は過去最高の総合4位という成績で、大会を無事に終了することができました。
応援に駆けつけて頂いた方々、ご家庭においてテレビ等でご声援を頂いた全国の皆様には心より御礼申し上げます。
来年の本大会及び全日本大学女子駅伝(杜の都駅伝:仙台市)等の全国主要大会出場に向け、更なるレベルアップを目指し頑張っていきますので、今後ともより一層のご支援とご声援の程、よろしくお願い申し上げます。

総合成績



順位 大学名
総合記録
1位 立命館大学2時間21分09秒=大会新
2位 大東文化大学2時間23分47秒
3位 日本体育大学2時間24分02秒
4位
(過去最高位)
拓殖大学2時間24分05秒
5位 順天堂大学2時間25分09秒
6位 城西大学2時間25分27秒
7位 大阪学院大学2時間25分52秒
8位 名城大学2時間26分53秒
9位 東北福祉大学2時間28分14秒
10位 亜細亜大学2時間28分21秒
11位 筑波大学2時間28分26秒
12位 中央大学2時間28分48秒
13位 兵庫大学2時間29分22秒
14位 全日本選抜2時間29分28秒
15位 関西大学2時間29分32秒
16位 玉川大学2時間30分19秒
17位 東洋大学2時間30分42秒
18位 帝京科学大学2時間31分22秒
19位 中京学院大学2時間31分32秒
20位 大阪芸術大学2時間31分58秒
21位 関西外国語大学2時間32分44秒
22位
東京農業大学2時間34分15秒
23位 京都産業大学2時間34分26秒
24位 静岡県選抜2時間40分06秒

個人成績


区間 選手名・所属学科学年・出身校 個人記録
総合記録
区間
順位
総合
順位
1区
(4.1km)
 岩崎 麻知子
(国際学科2年)
福島県・学法石川高等学校
12分58秒
12分58秒
5位 5位
2区
(6.8km)
三宅 優姫
(国際学科1年)
千葉県・流通経済大学付属柏高等学校
22分00秒 34分58秒 17位 10位
3区
(3.3km)
磯崎 あゆみ
(国際学科1年)
山口県・高川学園高等学校
10分31秒 45分29秒 7位 9位
4区
(4.4km)
位田 明優
(国際学科1年)
東京都・錦城学園高等学校
14分40秒 1時間00分09秒
8位 10位
5区
(10.5km)
不破 聖衣来
(国際学科4年)
群馬県・高崎健康福祉大学高崎高等学校
33分51秒 1時間34分00秒 2位 4位
6区
(6.0km)
門脇 奈穂
(国際学科4年)
宮城県・仙台育英学園高等学校
20分15秒 1時間54分15秒 5位 4位
7区
(8.3km)
新井 沙希
(国際学科3年)
神奈川県立秦野高等学校
29分50秒 2時間24分05秒 3位 4位



DSC00190
DSC00224
DSC00203
DSC00239

五十嵐 利治 監督コメント

今大会は区間順位や区間タイムは考えず笑顔で走り切るという事に重点を置いて臨んだ大会でした。というのも徳之島合宿からチームとしての状態は良くレースでは高望みせずに今出せる力を確実に出し切れれば必ず結果はついてくると思っていました。
結果は目標としていた3位表彰台にあと3秒届かず悔しい結果とはなりましたが、学生たちの笑顔、全国のOBOGの皆様の喜びの声を聞くことができました。
今大会に至るまで多くのご支援ご声援を頂きありがとうございました。
感謝の気持ちをこれからも走りで表現し皆様に愛されるチーム作りを今後もしていきたいと思います。
AB0R0377

選手コメント

岩崎 麻知子 選手
iwasaki
今年も1区を走らせていただきたした。昨年よりも積極的にレースを進める事が出来ましたが、ラスト勝負で負けてしまったので、今後の課題にしたいと思います。応援ありがとうございました。

三宅 優姫 選手
miyake
応援ありがとうございました。2区で順位を落とし思い描いていた走りとは程遠いものになってしまいましたが、チームのみんなに助けてもらい4位を獲得することができました。来年は主力としてチームの優勝に繋がる走りができるように努力します。
磯崎 あゆみ 選手
isozaki
今回初めての全国駅伝で緊張しましたが、監督やチームメイト、関係者の方々が声をかけてくれて楽しく走ることが出来ました。もっと経験を積んで全国の舞台でも通用する選手になれるように頑張っていきます!応援ありがとうございました!

位田 明優 選手
inden
今回の駅伝は先輩方に助けてもらう駅伝となりました。目標タイムで走ることはできましたが、集団から離れてしまったことなどの課題点を見つける事ができました。今回の課題点を無駄にせず、これからの成長に繋げていきたいです。応援ありがとうございました。



不破 聖衣来 選手
fuwa
沿道からの絶えず聞こえてくるご声援に力をもらい、最後まで楽しんで走ることができました。4年間、恵まれた環境で最高のチームメイトと拓殖大学で陸上を続けてこられてよかったです!応援ありがとうございました。
門脇 奈穂 選手
kadowaki
大学最後の駅伝となり、4年間の思いを6kmにぶつけて全力で走りました。目標に届かず悔しさもありますが、皆が全力を尽くして獲得した4位は素直に嬉しいです。今回もたくさんの応援ありがとうございました。

新井 沙希 選手
arai
チームを3位に押し上げられずアンカーの役割が果たせなかった悔しさはありますが、4年生が作ってくれたこのチームで来年は目標を達成できるようまた1年頑張っていきたいと思います。
応援ありがとうございました!