スポーツsports
柔道部
東京学生柔道体重別選手権大会 結果
第37回東京学生柔道体重別選手権大会が9月2日に日本武道館で開催され、堀選手、竹田選手がベスト16となりました。
ベスト16-60㎏級 堀 竜大(2年国際・兵庫県 神港学園神港高校)
2回戦敗退-66㎏級 久松 泰斗(2年国際・東京都 安田学園高校)
3回戦敗退-73㎏級 荒井 俊貴(2年経営・東京都 安田学園高校)
2回戦敗退-73㎏級 林 崇臣(4年経済・東京都 足立学園高校)
3回戦敗退-73㎏級 水谷 公 (4年経済・北海道 札幌山の手高校)
3回戦敗退-81㎏級 齋藤 遼 (3年経営・北海道 札幌山の手高校)
ベスト16-81㎏級 竹田 有吾(3年経済・群馬県 常磐高校)
2回戦敗退-81㎏級 宮譯 博輝(1年経済・長野県 松本第一高校)
3回戦敗退-90㎏級 大鷹 俊輔(3年経営・茨城県 つくば秀英高校)
1回戦敗退-90㎏級 山下偉緒吏(1年国際・和歌山県 和歌山北高校)
2回戦敗退-100㎏級長船 凌弥(4年経済・北海道 東海大学附属第四高校)
2回戦敗退-100㎏級越後 貴登(2年経済・山形県 山形工業高校)
1回戦敗退-100㎏級瀬戸 智広(2年経済・新潟県 豊栄高校)
3回戦敗退+100㎏級小松 基 (3年経済・新潟県 豊栄高校)
1回戦敗退+100㎏級若杉 文太(3年経済・新潟県 新潟工業高校)

試合成績
ベスト16-60㎏級 堀 竜大(2年国際・兵庫県 神港学園神港高校)
2回戦敗退-66㎏級 久松 泰斗(2年国際・東京都 安田学園高校)
3回戦敗退-73㎏級 荒井 俊貴(2年経営・東京都 安田学園高校)
2回戦敗退-73㎏級 林 崇臣(4年経済・東京都 足立学園高校)
3回戦敗退-73㎏級 水谷 公 (4年経済・北海道 札幌山の手高校)
3回戦敗退-81㎏級 齋藤 遼 (3年経営・北海道 札幌山の手高校)
ベスト16-81㎏級 竹田 有吾(3年経済・群馬県 常磐高校)
2回戦敗退-81㎏級 宮譯 博輝(1年経済・長野県 松本第一高校)
3回戦敗退-90㎏級 大鷹 俊輔(3年経営・茨城県 つくば秀英高校)
1回戦敗退-90㎏級 山下偉緒吏(1年国際・和歌山県 和歌山北高校)
2回戦敗退-100㎏級長船 凌弥(4年経済・北海道 東海大学附属第四高校)
2回戦敗退-100㎏級越後 貴登(2年経済・山形県 山形工業高校)
1回戦敗退-100㎏級瀬戸 智広(2年経済・新潟県 豊栄高校)
3回戦敗退+100㎏級小松 基 (3年経済・新潟県 豊栄高校)
1回戦敗退+100㎏級若杉 文太(3年経済・新潟県 新潟工業高校)
水谷選手のコメント
4年連続個人戦に出場させてもらいインカレ出場を目標として頑張りましたが、出場できませんでした。しかし、後輩の竹田有吾君がインカレ出場を決めてくれたので全力で応援したいと思います。
