ボランティアvolunteer

麗澤会ボランティア部

【麗澤会ボランティア部】八王子花火大会で語学ボランティアを行いました!

7月27日(土)「八王子花火大会」が実施され高尾署からの要請に基づき、本学より2名の学生が語学ボランティアとして参加致しました。

当日は、西八王子駅から打上会場となる富士森公園へ向かう通りに警察と共に警察車輌に乗車し、警察の日本語による注意喚起のアナウンスの後に英語、中国語による翻訳アナウンスを実施致しました。日本人だけでなく、多くの外国人が居住している八王子市の大きなイベントでこのような語学ボランティアとして地域に貢献できることは本学としても非常に誇らしく思います。

【麗澤会ボランティア部】八王子花火大会で語学ボランティアを行いました!

参加学生感想



外国語学部 中国語学科 3年天田 実優
八王子花火大会当日は、事前に警察の方が用意してださった文章を中国語に訳し、警察車両の上に立ち、警察の方が日本語で私が中国語でアナウンスをする、といった形でした。
アナウンス原稿を用意していましたが、警察の方はアドリブでアナウンスされることも多く、その場で原稿にない文章をアナウンスするのは難しかったです。ですが時間が経つごとに上手くアナウンスすることができました。初めてのボランティア活動でしたが充実したものになりました。
ありがとうございました。

外国語学部 スペイン語学科4年 丸畑 竜也
私は7月27日に行われた八王子花火大会に語学ボランティアとして参加しました。花火大会中に警察官の方が行う注意喚起の通訳が主な活動内容でした。英語と中国語での注意喚起があり、私は英語を担当しました。
パトカーの上から大勢の方に向かって行わなければならず、最初は緊張しましたが途中から楽しんで行うことができました。花火大会後半は警察官の方のアドリブに合わせて通訳をしなければならず、大変でしたが良い経験ができたと思っています。通訳を目指している方は実際に体験できる貴重な機会だと思いますので是非参加していただきたいと思いました。
【麗澤会ボランティア部】八王子花火大会で語学ボランティアを行いました!
【麗澤会ボランティア部】八王子花火大会で語学ボランティアを行いました!

高尾警察署との語学ボランティアについて

本学と高尾警察署とは、平成29年8月8日に「災害ボランティアに関する覚書」を締結しており、大規模災害発生時に警察官が救出救命活動等に専念できるよう、学生ボランティアが高尾警察の後方支援ボランティアを行います。
本学は高尾署の要請に基づきこれまでに薬王院節分、火渡り祭り、ボルダリング世界大会、八王子花火大会等のイベントにおいて語学ボランティアを派遣して、通行人の安全を守るための外国語アナウンスを行うなどの活動を実施しており、これからも協力関係を継続していきます。